抜絲地瓜 Posted on 2013年2月27日 by 平茂 寛 岡山市内の中華料理屋さんに行きました。 そこで出て来た料理の一つ「抜絲地瓜」(ba si di gua)。 日本では大学芋と呼ばれています。「抜絲」の所以は、写真のとおり、箸で持ち上げると、水飴が糸を引くところから。また「地瓜」はさつまいもの意味とのことです。 氷水に漬けてから食べます。 かなりの量の水飴で包んでいるので、冷えると、皿の上に固まります。 美味しかった。印象に残った料理の一つ。 CheckTweet